紅葉狩り
今日はちょっと前から密かに計画していました半日ツーリングを実行できました
おかげで昨日は目の廻る思いでしたので今朝はしっかり疲れが残ったままでした。そこで「スパーク・ユンケル」を胃袋へガツンと流し込みバイクにまたがりました。
目的は「 紅葉狩り 」。予定は7時出発 → 十二峠 → 湯沢IC → 沼田IC → R120(日光方面) → R401(尾瀬方面) → R63(奈良俣ダム方面) → R291 → 水上IC → 湯沢IC → 帰宅。
しかし予定通りにはいかないものです 朝は何だかんだと40分遅れ=
そして勇んで出たものの高速に上がってすぐに寒さのためカッパを着ることに・・・三国トンネル手前のタイヤチェーン脱着所です。
辺りの山々はガスって半分から上は見えません。
そして出発して1時間ちょっとで沼田ICを下りて予定通りに進めますが、峠に向かうにつれて路面が濡れていきます。 雨が無いだけでもましでしょうか?
そして目的である県道63号線。
♪みどり~の中を走りぬけてく~真っ赤な・・・♪ってなもんでマイナスイオンのシャワーを浴びながら心も体もリフレッシュです
天気が良ければもっと綺麗なんでしょうね?
100m走っては止め。パチリ 100m走っては・・・
ここは山全体が紅葉します。
正直いって2週間早ければ最高だと思います しかしながら綺麗でしたよ
脇には綺麗な渓流を眺めます。
平日ということもありそれほど対向車がありませんので、ゆっくり走りながら景色を楽しみました。
しかし上ばかり観ていられませんよ!路面は落ち葉が多いです
そちらも気にしながら進めていると、紅葉の林から緑の林へと様々な顔を魅せてくれますよ
そしてR63沿いにある「奈良俣ダム」に立ち寄りました。
なかなか大きいダムです。
反対側です。
写真では解りにくいかもしれませんが、結構「しんなんな」がもぞもぞします
予定以上に時間が過ぎてしまいましたので、ここを最後に帰路につきました。
ツーリングの楽しみの1つである食。今回は時間の都合上無し!ってことになりました
予定通り?午後1時に無事戻ってきました。
総距離220kmの楽し~いツーリングでした。
明日も明後日もツーリング日和になりそうですよ!計画されている方は気お付けて楽しんでくださいね・・・
「バイク」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント